1: 新日本志士 2021/04/18(日) 10:13:42.04 ID:jvbiZlEb9
5098111

男性4人組の中の一人(20)は、河井克行・案里夫妻による大規模買収事件を念頭に「今回自民党はないでしょ」、別の若者は「重大な選挙だから行かないと」と話しました。
 市内在住の大学1年の女性(18)は「核兵器禁止条約に署名・批准」の政策を選択。メンバーは「日本は禁止条約に参加していません。こんな政府を代えるため選挙に行ってほしい。政策の実現を訴えている宮口候補に共感してもらえるなら支援してほしい」と呼びかけました。

「誰に投票するか参考になった」という社会人1年目の市内在住の男性(18)は「日本は被爆国だし核兵器の恐怖を知っているので禁止条約に入らないといけない。温室効果ガスを削減し、再生可能エネルギーを推進して、こういう政策を前向きに進めてくれる人がいい」と語りました。


https://www.jcp.or.jp/akahata/aik21/2021-04-18/2021041804_01_1.html
(全文はリンク先)

84: 新日本志士 2021/04/18(日) 10:27:58.00 ID:dSQj3WhE0
>>1
今の若者が年金や医療費等の老人優遇の撤廃を叫んだとしても変更は時限措置等もありゆっくりだし、結局それが返ってくるのは自分自身の老後のタイミングだろうしなあ

【若者「日本政府を変えるために選挙に行くべき」 】の続きを読む

1: 新日本志士 2021/04/18(日) 06:20:33.88 ID:HAUpzNw59
菅義偉

・2021年4月17日、菅総理とバイデン大統領が日米首脳会談を開催。その後に開かれた共同記者会見で、菅総理が米メディアの記者からの質問を完全に無視・排除するハプニングが発生した。

・米メディアの記者は、菅総理に「公衆衛生の専門家が『準備ができてない』というのに五輪をやるのは無責任ではないか?」と質問。バイデン氏が菅総理に答えるように促すも、菅総理は「…じゃあ、次は共同通信の方お願いします」と日本の記者を指名し、あからさまに完全に無視。菅総理による海外での常軌を逸した極めて非礼で身勝手な対応に、日本国民からも驚きや怒りの声が噴出している。


詳細はソースにて
https://yuruneto.com/suga-musi/
【あちゃ~】菅総理、日米共同記者会見で米メディアからの質問を完全無視&排除!米記者「公衆衛生の専門家が『準備ができてない』というのに五輪をやるのは無責任では?」菅「じゃあ、次の方で」!
2021.04.17

13: 新日本志士 2021/04/18(日) 06:23:51.72 ID:3DpZ2Hax0
>>1
とことんクズやなコイツ

80: 新日本志士 2021/04/18(日) 06:33:08.53 ID:uFaiFUSY0
>>1
管にとっては普段通りのことをしただけ

しかし、日本の異常さを海外でも披露してくるのか

【【日米共同会見】 米記者「五輪強行は無責任では」 菅首相 完全無視www】の続きを読む

1: 新日本志士 2021/04/16(金) 00:08:58.68 ID:CAP_USER
no title

韓国人が一時、植民支配を受けた日本より中国をもっと嫌いという世論調査結果が出るなど、韓国の大衆感情が尋常でない、と香港のサウスチャイナ・モーニングポスト(SCMP)が15日報道した。

最近、中国はキムチが中国食品と主張するなどごり押し主張を広げて韓国の大衆感情がますます悪化している。このように悪化した大衆感情で韓国は中国ではなく、米国に傾くかもしれないとSCMPは憂慮した。

米国のシンクタンクである「シカゴ カウンシル」が最近実施した世論調査で韓国人の大衆選好度は3.1点(10点満点)だった。これは2019年、4.8から大きく落ちており、日本(3.2)より低い。中国に対する選好度が一時、植民支配を受けた日本よりさらに落ちているのだ。

特に若年層の嫌中感情は深刻だ。昨年10月、世界的世論調査機関であるピューリサーチの世論調査の結果、30~49才韓国人のうち82%が中国が嫌いだと答えた。これは50才以上の68%よりはるかに高い。


ソース:マネートゥデイ(韓国語)韓国人反中感情最高潮…"日本よりさらに嫌いだ"
https://news.mt.co.kr/mtview.php?no=2021041511278221967

28: 新日本志士 2021/04/16(金) 00:28:09.26 ID:H+T3FXiW
>>1
中国も日本もお前らの事一番嫌いだってよ!www

87: 新日本志士 2021/04/16(金) 01:33:57.57 ID:o6YN1ryz
>>1
よしそのまま中国嫌悪しとけwwww

【韓国人の反中感情、最高潮に達するwww】の続きを読む

1: 新日本志士 2021/04/17(土) 17:36:44.47 ID:8Y7FNnbx9
バイデン

 16日の日米首脳会談で、バイデン氏は「唯一の競争相手」とする中国への対抗意識を鮮明にした。
共同声明には、中国への配慮で長らく言及してこなかった「台湾海峡の平和と安定」の文言を盛り込んだ。
強硬なバイデン政権の対中政策に、日本はどこまで歩調を合わせられるかが、今後の焦点になる。

 バイデン大統領は記者会見の冒頭で「我々(日米)は中国からの挑戦を受けて立つためにともに取り組む」と発言。
菅首相がつかった「中国が及ぼす影響」よりも強い言葉で、中国に対する強いライバル意識をにじませた。

 さらに、「21世紀においても、民主主義は競争し、勝利することができると証明するため、ともに取り組んでいく」とし、
日本と協力して中国との競争に打ち勝つという姿勢を鮮明にした。

 発足から約3カ月、コロナ禍で対面での首脳会談を避けてきたバイデン氏にとって、菅氏は初の直接会談の相手になった。
「厚遇」の背景には、軍事、経済、技術開発にわたる中国との競争で、日本の役割を拡大させたいとの狙いが透ける。

■「ジョー」と「ヨシ」、今後どうなる?

 バイデン氏は、中国を念頭に「専制国家」という言葉を使う一方で日米についてはアジア太平洋地域の
「二つの強い民主主義国」「重要な民主主義国家」と表現した。
「民主主義国家」陣営対「専制主義国家」陣営の競争で、日本が重要な位置を占めることも印象づけた。

 焦点の一つだった台湾問題は、共同文書で明文化された。
菅氏は「台湾海峡の平和と安定の重要性については、今回改めて確認した」と、記者の質問に答える形で述べたが、バイデン氏は言及しなかった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/03f1dbb69484008c69fd30ca3ca541a310a2e1f6

【バイデン大統領「中国からの挑戦、受けて立つ。民主主義が勝つことを証明する」】の続きを読む

1: 新日本志士 2021/04/17(土) 17:39:15.90 ID:9p9i4xVl9
EBP13-04254A

中国大使館は日米共同声明について、「二国間関係の正常な発展の範囲を完全に超えている。第三者の利益を損ない、地域国家の相互理解と信頼を損ない、アジア太平洋の平和と安定を損なうもの」と主張。日米の動きは「アジア太平洋地域を分裂させ、他国を標的にした『小グループ』を作ろうとしている一方で、『自由と開放』(の言葉)を冠するのは皮肉だ」と論じ、日米の動きは「時代の流れに逆行し、地域国家の民心に逆行する企てであり、他者を傷つける目的が出発点」と主張した上で、「自らを害する結果に終わる」と“警告”した。

中国大使館は日米共同宣言以外にも、日本が福島第一原発の処理水を海洋に放出することと、米国が海洋放出を支持したことにも反発した。日本による海洋放出は「極めて無責任なやり方であり、地域の国家と人民の切実な利益に深刻な損害を与える」と主張し「米国による容認の態度も同じように、よくないものだ。日米はまさか、核汚染されたインド太平洋地区を作ろうというのではあるまいな?」と論じた上で、「日米が人類共有の海洋環境を維持し、地域の国家の人民の健康と安全を考慮するならば、核廃水処理には慎重に取り組むべきだ」と主張した。(翻訳・編集/如月隼人)

https://www.recordchina.co.jp/b875083-s25-c30-d0198.html

【中国、日米共同声明に猛反発!!】の続きを読む

1: 新日本志士 2021/01/25(月) 20:05:01.62 ID:EMewY2oW9
イエレン


[ワシントン 21日 ロイター] - 次期米財務長官候補のジャネット・イエレン前米連邦準備理事会(FRB)議長は19日、
上院財政委員会の指名承認公聴会で連邦債務について、少なくとも最終的に「持続可能な形」にする必要はあると同意して見せた。

バイデン大統領が打ち出した1兆9000億ドルの追加経済対策案を擁護するこの日のイエレン氏の発言は、広範囲にわたった。
しかし、そこには、「政府債務」を巡る経済専門家の考え方が着実に変わってきていることが映し出されていた。

政府債務は先進各国では過去10年間どんどん積み上がり、一時はユーロ圏が崩壊の瀬戸際に追い込まれる原因ともなった。
しかしイエレン氏は公聴会証言で、「大きな行動こそが賢明」と明言したのだ。

イエレン氏が上院で訴えたのは、債務の水準をいったん忘れ、利払い額と財政支出がもたらすリターンにこそ目を向けてほしいという点だった。
将来、米国が高成長を達成する可能性が足元の借り入れ増を正当化し、約26兆9000億ドルに上る連邦債務に絡む脅威を弱めてくれるというロジックだ。

同氏は「債務が膨らみ続けているにもかかわらず、(国内総生産=GDPに対する)現在の利払い額の比率は2008年の金融危機前を上回っていない。
パンデミックとそれが経済に及ぼす打撃に対処するためにわれわれが必要な措置を講じるのを避ければ、財政を赤字にしてもやるべきことをやる場合より、悪い状況に陥る公算が大きい」と言い切った。


続きは以下で
https://www.newsweekjapan.jp/headlines/business/2021/01/309940.php

【[積極財政] 米国の積極財政政策に現代貨幣理論(MMT)の影響 イエレンFRB議長「政府債務は増大しても金利は上がっていない」】の続きを読む

1: 新日本志士 2020/09/24(木) 17:29:16.25 ID:0+ELedw09
no title

中国と韓国でインターネット通販されている果実の種苗の中に、「紅ほっぺ」や「紅ゆたか」など日本で品種登録された名称のものが少なくとも36品種あることが24日、農林水産省の調査で分かった。いずれも日本の開発者の許諾を得ていない。高品質で知られる日本産の果実は中韓でも人気があり、種苗が無断で持ち出された可能性がある。

7月に委託業者を通じて中韓の複数の通販サイトを調べた。調査結果は近く公表される。中国では、静岡県が開発したイチゴ、紅ほっぺが「紅顔」、佐賀県の「さがほのか」が「佐賀清香」、山形県のサクランボ、紅ゆたかは「紅豊」などとして商品名に使用。韓国でも愛媛県のかんきつ「甘平」を想起させるハングル名の種苗が売られていた。

商品が日本の登録品種そのものか、名称のみ使われているのかは不明。仮に名称だけだとしても、低品質な種苗に使われて輸出されれば日本産ブランドが受ける打撃は大きい。中韓で日本の開発者が品種登録していれば販売差し止めなどの対応ができるが、多くは未登録だ。さらに出願期限も過ぎている。

かつて日本のイチゴ品種が韓国に流出し、無断栽培された例では、日本産の損失額が5年間で最大計220億円に上ったと推計されている。

政府は先の通常国会で海外への無断持ち出しを規制するための種苗法改正案を提出したが、審議時間が足りず、法改正は先送りされた。

ソース
https://news.yahoo.co.jp/articles/c3200ef553d2c992d7a228ad3251eebb974ebc4d

3: 新日本志士 2020/09/24(木) 17:30:08.08 ID:jf7PlRO80
まああれだけ出入り自由にしてりゃそうなるわなぁ

6: 新日本志士 2020/09/24(木) 17:30:36.25 ID:BbZ+XJyB0
日本は法制度がザルな上に、人員不足でまともに検査されないから仕方ない。

【イチゴ、サクランボ、ミカン…日本の種苗、中韓で無断流通か】の続きを読む








このページのトップヘ